妥協しない家づくりのコツ

家を購入するならやっぱり新築!と思っている人は多いと思います。
でも新築の場合、なかなか希望するエリアで見つけられず、妥協して違うエリアで家を購入するなんてことに……。
そんな時、中古物件を視野に入れて探してみると、妥協せずに希望のエリアで見つけることができます。
中古なんて……と思う人もいるかもしれませんが、中古物件でもリノベーションすることで自分好みの住空間をつくることができるんです。
自分スタイルを実現するリノベーション
最近「リノベーション」という言葉をよく聞きます。
リクルートの「住まいカンパニー」で行った調査によると、リノベーションを知っていると答えた人は約9割とテレビ番組の影響などによって、言葉の認知度は高いようです。
しかし、その意味をきちんと把握している人は少ないのではないでしょうか。
そこで、混同しやすい「リフォーム」と「リノベーション」の違いについて、説明していきたいと思います。
リフォームとは
基本的に壊れたり、汚れたり、老朽化している部分を直してきれいにしたり、新しくすることをいいます。
設備の入れ替えや修繕、シテムキッチンやユニットバスの入れ替え、壁紙の張替えなど、比較的小規模な工事で、新築の状態に戻す「住まいの改修」が主にリフォームになります。
「原状回復」という意味合いが強く、アパートなど賃貸物件の入居者が退去した後に、その入居者が住む前の状態に戻すのもリフォームです。
リノベーションとは
既存の建物をデザイン性の高いものに改良したり、住環境を現代的なスタイルにあわせ間取りを変更することをリノベーションといいます。
間取りの変更、排水管の取替え、冷暖房換気設備の変更など比較的大規模な工事で、新築の状態より向上させ「新たな付加価値を生み出す」のがリノベーションです。
リフォームとリノベーションの違いについて理解していただけたでしょうか?
中古物件を新築のように改修するリフォームもいいですが、リンベーションすることによって、より自分に合った暮らしを手に入れることができます。
そこで、次に大切なのが物件選びですが、戸建てにしてもマンションにしても、住宅を探す時、どんな風に探しますか?
・不動産会社へ行く
・雑誌で探す
・ネットで探す
探し方はイロイロありますが、希望する物件がすぐに見つかればいいですが、なかなか見つからず、挙句の果てに妥協してしまうこともありますよね。
希望するエリアが見つからず、妥協して違うエリアで物件を探すなんてことはよくあります。
物件探しにはかなりの労力が必要になります。
後悔したくない。
妥協したくない。
そう思っている方のために、希望する住宅を手に入れるためのコツをご紹介したいと思います。
1. 希望の条件を書き出す
まずは希望する条件を書き出してみましょう。
エリア・広さ・間取り・価格・学校や公園・交通の便など、自分がどんな住宅を希望するのかを明確にします。
2.何を重視するかを考える
人によって重視するところは違うと思いますが、自分が重視したいところは何かを考えます。
とにかく安い物件、広さよりも間取りを優先、会社からは遠くなっても学校や公園が近いところなど、自分にとって「これだけは譲れない」という項目をはっきりさせることが大切です。
3. 気になった物件は迷わず聞く
探していて気になった土地や物件があったら、迷わず不動産会社に問い合わせましょう。
人気のある物件は問い合わせが殺到し、すぐに契約が決まってしまうことがあります。
もしその物件がすでに契約済みであっても、それに似た物件があるか確認することで、より自分にあった物件を紹介してくれることがあります。
「これ」と思った物件は、時間やシチュエーションを変えて何度も見に行くことをおすすめします。
朝と夜、晴れている日と雨が降っている日などいろんな角度から見ると、住む時のイメージがしやすくなります。
中古住宅に新たな付加価値を……
中古物件を購入して、自分の好きな居住空間をつくりたいと考えている人は植えています。
わたくしどもワイケーアートは、八千代市・佐倉市を中心に千葉県内外で中古物件のリノベーションを行っております。
資産価値向上という明確な目的をもってコストパフォーマンスの高いリノベーションを行っております。
借り手や買い手が見つからない物件でお悩みの大家様・不動産管理会社様などはお気軽にご相談ください。
【リノベーション事例】
お客様の要望……壁面の古いキッチンを変えたいと間取りを変更したい。
施工詳細…………人気の対面キッチンに変更
お客様の要望……木枠を残してすべてを新築のように変えたい。
施工詳細…………外部、内部、窓、サッシ、水回りを交換し、間取りも変更
その他の事例が見たい方はこちらへ
希望する家づくりのコツを紹介しましたが、いかがでしたか?
リフォーム・リンベーションに興味がある方は、ぜひ一度ワイケイアートにご相談ください。
その他のお悩み・ご質問などもお気軽にお問い合わせください。
下記にて受け付けております。